扁平精米

よく飲んでいる日本酒にお酒の説明書きが付いていました。ビンの肩にかけられていていつもあまり気にしていなかったのですが、ふと見て新しい発見がありました。
日本酒は酒米の磨き具合で吟醸や大吟醸と酒質が変わってきます。大吟醸は吟醸よりも吟醸香が強く華やかなお酒が多いですね。
ただ日常飲む日本酒としては比較的吟醸香が強くない料理と一緒に飲むお酒を選んでいます。そんな酒米の磨き方法として新しい扁平精米という方法を使っていると書いてありました。初めて聞く精米方法だったので、興味をそそられました。
通常の精米は丸く精米していきますが、雑味部分を削るには精米歩合を高めていかなければならず高価になってしまいます。扁平精米はお米の特徴である縦長というところから、縦部分を削り、削る量を少なくしつつ雑味が多い部分を効率的に減らしていくという方法だそうです。
もちろん、通常の削りとは違い雑味を削りきることはできないので、吟醸レベルのお酒を効率的に生産できる精米方法とのことです。
技術の進歩は素晴らしいです。美味しいお酒をリーズナブルに飲めるのはうれしいですね。

コメント