2025-09

食事

インドカレー

今日は久しぶりにナンが食べたくなりインドカレー屋さんに行きました。ナンとカレーってたまに食べたくなります。私はナスキーマカレーにしました。相変わらずナンが大きくてボリュームありました。ドリンクはマンゴーラッシーを注文しました。お昼にお腹いっ...
工房

家でヤスリ掛け作業

今日は妻が仕事のため私は自宅で作業をしました。玄関前で量産したヘラのヤスリ掛けをしました。ヤスリ掛けの前に恒例のヘラの灰汁抜き。鍋でぐつぐつ煮ます。鍋からヘラをあげて乾燥させ、乾いたらヤスリ掛けをしました。今日は180番、240番の後に再度...
食事

新しい蕎麦屋に行ってみた

工房から車で10分くらい行ったところに蕎麦屋を発見したので、早速行ってみました。お店の入口には「昼飲みやってます」と。いいね。お店に入って妻は鮭の親子丼と蕎麦のセット、私は天せいろを注文しました。出てきた蕎麦は私の好きなしっかりした食感の蕎...
工房

薪棚を増設

もらった薪の薪割りが残っていて、その薪置き場が足らないので薪棚を増設しました。前回薪棚を作った時に残った鉄パイプとジョイントを使って作りました。今回は今までの形と違う薪棚にしたので、少し設計上どうなるか気になりましたが、うまく作ることができ...
工房

ヘラ量産

10月のイベントに向けてヘラを量産しています。今回は17本作っていますが、大体の木取りからヘラの形にするのに2日かかりました。これからヤスリ掛け大会が始まります。やすりかけ大会は粉々星人になるので鼻たれ小僧になります。鼻炎の私としては頑張ら...
食事

雷門

今日はラーメンを食べようということで、家族でラーメン屋に行きました。年に何度か行っている雷門というラーメン屋さんです。今日は暑かったからか比較的すぐに入れました。私はしょうゆラーメン、妻と子どもは塩ラーメンを注文しました。塩ラーメンも少しも...
料理

すだち

先日妻がすだちを買ってきてくれました。鯛のお刺身にかけて食べました。とっても美味しかった。柑橘類は食卓を豊かにしてくれます。冬は柚子、夏はすだち。庭には柚子の木があるので、柚子にはことかかないのですが。。。庭にすだちの木でも植えようかな。
工房

薪割りライフ

今日は雨も上がり、気温が高くなかったので薪割りをしました。薪割り機があるのですが電気式で少々非力なので、太い丸太を割れません。割れなかった丸太は斧で半分に割ってから薪割り機にかけて割っていきます。前回まで薪割り機で割れる木を優先して割ってき...
料理

パッタイ

家でパッタイを作りました。以前家で作った時はフォー用の麺を使ったためもちもちでしたが、麺が固まってしまいうまくいきませんでした。今回はタピオカ粉が入っていないセンレックという麺を使って作ってみたらうまくできました。タイ料理屋さんで食べるパッ...
工房

工房でシャワー

工房で薪割り作業を続けています。まだ玉切りする木が残っているので早めにやった方がいいかなと思いともう少し涼しくなってたら作業をした方がいいかなとのせめぎ合いです。できるだけ早めに薪割り作業を終わらせた方がいいかなと、作業をしましたが、さすが...