まうちん

生活

見守りセンサー

義実家に行ったついでに妻が購入した見守りセンサーを設置した。一日一度は使う場所に設置して動いたらセンサーがステーションという小さなデバイスに情報を送り、ステーションは24時間動作情報が来ない場合はLINEで非動作を知らせるという仕組みです。...
工房

実家の本棚を設置

昨日は妻が工房で作った本棚を義実家に設置する作業を手伝った。高さ180cmで幅が300cmほどある本棚でいくつかのブロックとパーツを組み合わせて完成させるものです。現地では組み立てれば出来上がるように工房で工夫して作っていました。現地では設...

年始のスキー予約

今年の冬休みに家族でスキーに行きたいとずっと話をしていました。第一希望は北海道だねということで調べてみました。調べてみると結構難しい、リゾートは楽でいいのですがやはり高く一人15万円から20万円くらいかかりそう。札幌に宿泊して街とスキーを楽...
料理

みりんの熟成

みりんが切れたので新しいみりんをおろすことにした。ふと見るとみりんが2本ある。しかし色が明らかにちがっていた。一本は薄く、もう一本は琥珀色が濃かった。消費期限をみると1年以上ちがっていて、琥珀色のものは消費期限が近づいていた。みりんも1年以...

ふうとるーのワクチン接種

ふうとるーが先月受けた抗体検査の結果で抵抗体の項目があったので二匹ともワクチン接種に行ってきました。相変わらずケージに入るとにゃーにゃーと二匹でコラボ鳴きをします。20分ほどで動物病院に到着してワクチン接種をしてもらいました。ワクチン接種の...
イベント

2つのイベント

昨日は工房のイベントとアルパカのイベントがありました。私はアルパカのイベントに行ったのですが、朝、工房のイベント会場に行って設営の手伝いをしてからアルパカに行きました。場所が近いためバイクですぐ行けるのではしごが可能でした。アルパカの終わり...
生活

LED電球の交換

洗面台のLED電球がやけに暗くなっていることが気になっていました。洗面台は2つの照明があるのですが、片方がやたらと暗くなっていました。電球が切れる前兆かなと思い電球を外してみました。今ついている電球もLED電球でしたが思ったより長持ちしない...
料理

炊き込みご飯の素

私が学生時代に八海山のスキー場に何度か行ったことがあり、日本酒と地元の料理を美味しく食べた記憶があります。お土産に地元に工場がある雪国まいたけの炊き込みご飯の素が美味しかったです。そんな雪国まいたけの炊き込みご飯の素をネットで売ってるのを見...

レクサス

猫を探すバイトと偽って高級車を探させる闇バイトの募集が話題となっていた。猫が高級車レクサスの隠語として使われていることから逆にX界隈ではうちのレクサスと猫の隠語としてレクサスを使うポストが流行っている。うちのレクサスもスポーツタイプとゴージ...
料理

豚汁

温かい汁物が食べたくなり豚汁を作りました。根菜、こんにゃく、豆腐、油揚げ、豚肉、ネギなど家にある具材をいっぱい入れました。ひと工夫として豚肉に塩こうじを入れ一晩寝かせます。汁物にした時とても柔らかく美味しく仕上がります。いつもそうですが、い...