まうちん

生活

ホットカーペット

リビングもだいぶ寒くなってきたのでホットカーペットを出しました。やはり足元が温かいと生活がしやすいですね。誰よりも猫たちがカーペットの温かさを喜んでいるようでした。カーペットで長くなって寝ています。そろそろ冬支度をする時期なんですね。うちの...
季節

秋の服装

春秋の服装っていつも難しいなと思います。朝晩は寒いけど昼間は暑くなることもあったり、曇りの日や日陰だと寒かったりします。長袖のシャツの上になにか着てアウターで調整というスタイルですが、ここ数年はワークマンの防水の薄手のアウターを愛用していま...
イベント

和犬のイベント

昨日はなごみいちという和犬のイベントに出店しました。和犬のイベントということで、いつも出しているワークショップに加えて柴犬をモチーフにしたワークショップも用意しました。柴犬のモチーフ作成には妻が試行錯誤を繰り返して仕上げました。お天気が良く...
地域

取得物

家の近くの道で中高受験の塾の会員カードが落ちていた。個人情報なのでどうしようかと家族に相談したところ、知っている人かもとお名前の家を探しました。残念ながらお名前のお宅が見つからなかったので、駐在所に取得物として届けることにしました。歩いて5...

高山ラーメン

高山の市内に入る手前でちょうどお昼の時間だったのでラーメンを食べることにしました。とても小さなお店ですが、おばあさんが一人できりもりしているお店でした。席数が10ちょっとしかないですが、おばあさんが一人でやれる人数ってこれくらいなのかもしれ...
工房

材木の買い付け(2)

高山市内を後にして材木屋さんに行きました。敷地内には山済みされた材木が所せましと並んでいました。材木屋さんは市場で材木を買い付けて、お客さんの要望に合わせて木材をスライスして人工乾燥や天然乾燥をして納品します。事前に連絡をして、ほしい樹種の...
工房

材木の買い付け(1)

昨日は岐阜県高山に材木の買い付けに行ってきました。朝6時に家を出て高速で一路松本まで。妻と二人で運転を交代しながら行きました。松本から安房トンネルを通って高山へ。休みながら行ったので6時間くらいかかりました。材木屋さんとは13時過ぎの約束だ...
楽しみ

多摩美術大学の学園祭に行ってきた

昨日は多摩美術大学の学園祭に家族で行ってきました。美術・デザインを専門としている学園祭はさすがです。作品展示だけではなく学生個々人がキャラクターを持っていてそれを使ってフリマで販売していました。それもクオリティが高い。さすがだと思いました。...
イベント

大学の学園祭のイベントに参加

昨日は都立大の学園祭みやこ祭の地域参加として出店しました。学校のメインストリートでフリーマーケットを展開する形でした。こちらのイベントは昨年も参加しました。学園祭なので人通りが多くにぎやかな感じでした。通常のイベント出店と違いフリーマーケッ...
楽しみ

コンサートに行ってきた

今日は声優の水瀬いのりさんのライブに行ってきました。南船橋のlalaアリーナTokyo-Bayでのコンサートでした。lalaアリーナに行くのは初めてでした。1万人以上入るキャパシティの会場で、席はほぼ満席でした。水瀬いのりさんのライブは初参...