まうちん

生活

受験は準備が大切だな

子どもの受験に向けて学校との手続きが続いています。今通っている学校にお願いすること、希望の学校に提出するもの、希望の学校に期日までに伝える連絡などいろいろ準備が必要です。通っている学校にお願いすることに関しては三者面談でお願いしていたので滞...
料理

こんな寒い日はカレー南蛮

寒い日は体が動かない。あー、温かいものをお昼に食べようと蕎麦屋に行きました。予定していた蕎麦屋に行ったら臨時休業だったので、しかたなく別の蕎麦屋に行きました。お昼時は駐車場が混むので早めに出たのに。。。別の蕎麦屋へ行ったらそれほど駐車場が混...
イベント

KANGOO DAY

昨日、近くの公園でKANGOO DAYとうイベントをやっていた。KANGOOを知らなかったのですが、ルノーの車の車種とのことでファンも多いみたいです。そんなKANGOO好きが集まってキャンプやマーケットを開いて楽しむイベントでした。100台...
サッカー

J1昇格最後の1枠

昨日はJ1プレーオフ決勝が国立競技場でありました。私はお昼過ぎまでイベントの手伝いをしていたので家に帰ってからTVで見ました。東京ヴェルディと清水エスパルスの対戦。レギュラーシーズン3位の東京ヴェルディのホームゲームとして行われました。一発...
食事

久しぶりの竹の助

大好きなラーメン屋の竹の助が昼営業のみになってからなかなか行けてなかったのですが今日行ってきました。変わらずのもちもちの麺と醤油ベースのさっぱりスープ。白河ラーメン好きです。昼営業だけになりましたがまた行きたいです。幸せになれるラーメン、い...
季節

師走

早いものでもう12月に突入です。あと1カ月で今年一年が終わります。今年は気候がおかしかったので12月感がないです。寒いですがまだいくつかイベントがありますし、走り抜けたいと思います。師ではありませんが。。。そして今日は子どもの三者面談の日。...
自分の思い

たまにはダラダラするのも悪くない

昨日は一日休みが取れた。天気もよかったので何かしようかなと思いましたが、結局ダラダラと過ごした。YouTubeを見て撮りだめたテレビの録画を見て、ネットを見てとダラダラの典型のようだった。しかし、そんな日があってもいいかなと。休みができたら...
季節

工房も紅葉が進んできた

もう11月下旬なので色々な所で紅葉が進んでいるようです。工房のまわりの木々も色づいてきています。5月6月ころに比べて草刈りが楽です。雑草も半分くらい枯れてきています。暑さがないので草刈りもはかどります。ただ、工房の仮払い機がどうも壊れてしま...
生活

受験シーズンが迫ってきた

子どもの受験シーズンも迫ってきました。いくつかのことが決まり出し、スケジュールや書類作成などミスが許されないものが多く緊張します。これを片親だけでやるのはきついだろうと思ってしまいます。うちは家族総出でチェックしたり、資料の読込みなどをして...
季節

リビングのテーブルをこたつモードにした

うちのリビングではローテーブルを置いて生活をしています。夏はフローリングにローテーブルというスタイルで、寒くなってくるとカーペットを敷いて、さらに寒くなるとホットカーペットの上にカーペットを敷きます。冬の最終形はローテーブルにこたつ布団をか...