まうちん

楽しみ

秋のイベント向け写真を撮る

秋のイベントの準備として物販商品の写真を撮りました。猫の写真を撮ることが多いのですが動かない物を撮るのも案外難しいです。動物の場合、目にピントがあっていればまあまあOKかなというところがあります。岩合さんのようにすごい動物写真を撮ろうとして...

やぶきた

入間の博物館の入り口お茶の木の種類のひとつとして「やぶきた」が植えてあった。語源が記されてあったが、竹やぶの北側に植えて育てた品種ということでやぶきたという名前になったとありました。非常に単純な名前でびっくり。やぶきたは渋すぎず、飲み味も好...

半日旅行

土曜日に少し足をのばしてドライブしてきました。といっても、高速には乗らず、北の方に。日野市、昭島市、東村山市から狭山へ。なかなか行く機会がない場所でした。でも車で1時間半くらいでこの辺りに行くことができました。そんなに遠くないです。昼前に出...
イベント

秋のイベントスケジュールが埋まってきた

だいぶ暑さも和らいできて秋のイベントシーズンが近づいてきた感じがします。バイト先のアルパカのイベントも工房のイベントも両方とも10月11月は埋まってきました。忙しい週末になりそうです。天気がよいといいのですが、さすがに毎週末の天気がいいとい...
生活

ラジオのパーソナリティで曜日を感じてた

月金で会社に行っていた頃は週の頭、真ん中、明日からお休みの金曜日と仕事感覚で曜日を感じていました。今は曜日の感覚を感じることが少なく何曜日だかわからないことが結構あります。ゴミの日なども確認しないと忘れてしまいそうになります。いいことなのか...
生活

プチ断捨離

工房には子どものために作った小屋があります。もう大きくなったので使わなくなり、今は物置になっています。こんど小屋を物置メインの少し大きいものに作り替えようと計画しています。そこで、今小屋に置いてあるものを断捨離しました。子ども用のプールや外...
自分の思い

夏休み明けな感じ

強烈な暑さが収まってきて体が動けるようになってきた感じです。そろそろ秋シーズンに向けて動き出そうと思っています。その意味では夏休みもそろそろ終わりです。学生時代の夏休み明けの憂鬱な感じではなく、いろいろやっていこうという気持ちです。小さな新...
季節

女郎蜘蛛の季節

夏の終わりになると工房の庭のいろいろな所に女郎蜘蛛が巣を作ります。特に草刈りをした後などはバッタがいっぱい飛び回るので、蜘蛛としてはバイキング状態。丸々と太ってお腹に卵を抱えてます。丸々と太ったお母さん蜘蛛の近くにはやせ細ったお父さん蜘蛛が...
楽しみ

5万円旅はもうきつい

テレビ東京の土曜スペシャルでやっている旅番組が大好きです。この前も「あさこ・梨乃 節約ケチケチ旅」をやっていたので見ました。企画がスタートしたのはコロナ前だったでしょうか。節約旅ですが昼からビールを飲んで旅をする企画は楽しいです。ただ、当時...
生活

シルバーウィーク

今週末は秋のシルバーウィークだそうですが、毎日がお休みみたいな私にとっては連休のありがたさを忘れつつあります。会社に勤めていたときは連休前にはいろいろと調整して、場合によっては連休に有給休暇をドッキングさせて休暇を取っていました。そんな休暇...