地域 フードコート この時期のフードコートは暑さの避難場所の様相です。やはり子供たちも多いですし、老人も多い。赤ちゃん連れの方もいます。公共の施設で暑さの避難場所になるのは図書館くらいでしょうか。熱中症警戒アラートが連日点灯していますが、暑さの避難場所がもっと... 2023.08.07 地域
猫 ねこ洗い 暑い日が続いているので、ふうとるーの体を洗いました。まいど、結構大変な作業です。るーの方が暴れん坊将軍なので先に洗って、そのあとふうの番でした。ふうは比較的暴れずにシャンプーさせてくれます。でもあまり長い時間は無理ですが、ふうは長毛なので洗... 2023.08.06 猫
イベント 炎天下のイベントは辛かった 週末に街中でイベントの出店をしました。炎天下でテントはあるのですが、とにかく暑いので人が寄って見ていくなんてことにはならない。とにかく目的のお店に急いでいく人や素通りする人がほとんどでした。ま、当たり前だよね。自分がお客だってそうするもん。... 2023.08.05 イベント
地域 団地の夏祭り 日曜日市内の団地の夏祭りに行きました。半分夏まつりを楽しむため、半分推し活です。推しのグループが夏祭りの舞台で歌を歌いました。ライブハウスとは違った盛り上がりで楽しかったです。しかし、団地の夏祭りは屋台の飲食品の価格破壊がすごい。やきそば2... 2023.08.04 地域
健康 五十肩のリハビリは続く 最近暑いことで少しだけいいこともあります。五十肩を温めなくてもリハビリが捗ることです。クーラーで肩を冷やすのはあまりよくないですが、ウォーキングなどの時、リハビリをしながら歩けます。寒い時期は外でリハビリしないでね、と鍼の先生に言われました... 2023.08.03 健康
生活 午後の紅茶無糖 我が家では冷たい飲み物として午後の紅茶無糖を常備して飲んでいます。この季節は2リットルのペットボトルを2本くらい消費します。水だし麦茶とかにすれば生活費を抑えることはできるのですが、私も妻も面倒くさがりなのできっとどちらかがやってくれるだろ... 2023.08.02 生活
旅 8月に突入 7月後半の猛暑が落ち着くこともなく8月に突入してしまいました。この先も気温が高い日が続くのでしょうか。安全第一で生活しなければです。災害級の猛暑という言葉を聞きすぎて、災害級ってなんだっけ?って麻痺してしまいます。夏休み中に家族でのんびりで... 2023.08.01 旅
アルパカ アルパカの赤ちゃんがまた生まれた アルバイト先のアルパカファミリーにまた新しい赤ちゃんが生まれました。生まれたのを知ったのは担当者からの連絡ではなく、Instagramの投稿を見て知りました。(笑)茶色い毛の男の子で元気にぴょんぴょん跳ねたり走り回ったりして、とてもかわいい... 2023.07.31 アルパカ
生活 土用の丑の日 ここ数年うなぎを食べてないです。うちは特に土用だからとうなぎを食べたりしないので、うなぎを食べるタイミングがあまりありません。しかし、年々うなぎって高くなりますよね。庶民が食べられる食材ではない感じです。宣伝していますが、吉野家とかすき屋と... 2023.07.30 生活
楽しみ 花火大会 今年はXX年ぶりに花火大会が開催されますというニュースを見ました。アフターコロナを実感しますが、今月頭にコロナになった私としては人が集まるところに行くことはそれなりにリスクがあることを理解して織り込んでおいたほうがいいと思います。私はたぶん... 2023.07.29 楽しみ