工房

工房

ボンド沼ふたたび

イベントでのワークショップ用に新しい試作を作っていますがそれに使うボンドをどれにするか悩んでいます。お客様に直接作業させるわけではないので多少の作業のしにくさは許容できますが、できればなめらかで糸引きが少なく出来上がりが透明なものを探しまし...
工房

9月に突入

早いもので9月に突入です。相変わらず気温が高く暑いですが、秋に向かって落ち着いてくるんでしょうか?工房で秋のイベントの試作を着々と進めています。FabLabに行ってカットした部材を組み立てて試作第一号を作りました。宣材用の写真を撮ったり暑い...
工房

FABLAB再び

昨日は横浜みなとみらいのFabLabへ行って、レーザーカットをしてきました。事前にレーザーのデータを作っていったのですが、操作方法やパラメータなど忘れていることもあって少し手こずりながらもカットが完了しました。カットしたことが無いトチの木も...
工房

夏休みに入って

特別夏休みに入ったことを意識する生活はしていませんが、世間的には夏休みに突入ですね。暑さが厳しいので日中はできるだけ出歩かないようにしています。来週頭に工房のイベントがあり、最終準備を進めなければなりません。今回は屋内なので何とか暑さを避け...
工房

一日家で事務仕事

今日は一日時間が空いたので、家で経費入力や書類作成作業をしました。日中猫たちはよく寝ていました。のんびりとレシートを月ごとに分類して、ノートに張り付けてと地味な事務作業でした。しかし、上半期分を終わらせておくと11月12月の作業が楽になるの...
工房

工房で試作品作り

レジンにチャレンジして少しづつ勘所が分かってきました。うちの工房らしいものを作りたいといろいろ試しています。レジン作家さんが多くいる中でレジンの作品のクオリティをあげていくのはなかなか難しいです。試作を繰り返してある程度納得のいくものを作り...
工房

レジンにチャレンジ

今まで工房では木の小物やワークショップをやっていましたが、かねてより木と何かの組み合わせにチャレンジしてみたかった。今回レジンにチャレンジしようといろいろ調べています。昔に比べてレジンが手軽になっていますし、100均などでもいろいろ売ってる...
工房

美大の売店

昨日はイベントでやっているワークショップのリニューアルについて話合いをしました。こんなことをやりたいよねとアイデアを出し合ってやれそうなこともいくつか出てきました。その一つで写真盾の部材に使うものがなかなか売ってないので文房具屋を探したので...
工房

工房小屋作りの続き

時間がかかっている工房の小屋づくりですが、少しづつ進めています。今は窓づくりを進めていて窓枠ができました。枠は小屋の本体につけ、窓を作ってつけていきます。内装はある程度までにして荷物を置けるようにしています。完成まではもう少し時間がかかりそ...
工房

工房の草刈り

GW前に工房の雑草がけっこう伸びていることに気づきGW開けたら草刈りしなきゃと思っていました。今日くもりで気温も高くなく草刈り日和なので、草刈りをしました。充電がなくなるくらいサクサクと草刈りがはかどりました。先月も草刈りをしたので、まだ雑...