楽しみ 温泉行きたい 梅雨に入って天気が悪いのは当たり前なのですがやはり気分があがりません。天気が良くないとバイクに乗れない(雨の時は乗らないことにしています)ですし、楽しめない感じです。温泉行きたいな~雨が降らない日にバイクで温泉に行く計画でもして気分を上げて... 2023.06.14 楽しみ
楽しみ 推し活で渋谷に行ってきた 昨日は月イチで行っている推し活がありました。いつもは最寄り駅から2つ先の駅前にあるライブレストランでライブがあるのですが、その場所の改装があり、今月は渋谷で定期ライブがありました。場所が違うと定期ライブがいつもと違う感じになったりするのでは... 2023.05.18 楽しみ
楽しみ バイクが届きました! 小型二輪免許を取ってバイクを買いました。HONDA Dio110 Basicというスクーターで小型二輪の車種では最安クラスの車種にしました。免許としてはマニュアルも運転できるものを取ったのですが、気楽にバイクに乗れればと思ってこのバイクにし... 2023.05.11 楽しみ
楽しみ わらわない数学 土曜日の夜、ふとテレビのチャンネルを変えていたらEテレで「わらわない数学」を放送していました。わらわない数学はパンサー尾形が数学の難問を大真面目に解説するシリーズで昨年の夏ごろ放送していてました。今回は特別に5月6日に「ポアンカレ予想」、5... 2023.05.10 楽しみ
楽しみ 自動二輪免許の併記 今日府中の免許センターに行ってバイクの免許の併記をしてきました。すでに他の免許を持っていて、自動車教習所の卒業証明書がある場合は併記という登録のみとなります。9時に免許センターに行ったのですがそれほど混んでなかったです。さすが平日。免許の講... 2023.05.09 楽しみ
楽しみ 教習所に通って(6) 坂道発進もなんとかこなして、最後に急制動。直線を30Km以上出して所定の位置で急制動をかけて8m以内で止まるというもの。直線に先行車(別の教習のバイク)がいたので、直線の入り口で停止して先行車がいなくなったら、加速スタート。頑張って3速まで... 2023.05.08 楽しみ
楽しみ 教習所に通って(5) 今日は卒業検定にチャレンジしました。結果は??無事合格しました!!いやー久しぶりに緊張しました。一緒に二輪の検定を受けた人は4人で他の方は中型と大型の検定で、小型は私だけでした。検定順序は私がトップバッター。これは仕方がない。まず検定集合時... 2023.05.07 楽しみ
楽しみ 教習所に通って(4) 教習所に通い始めて1カ月くらいたちました。週に2時間ほど実習を入れてやっと2段階の見きわめが通りました。1段階の一本橋の教習で次回もう一度と言われましたが、一本橋はあの段階では本当にできななったので納得です。それ以外は順調に教習をこなして教... 2023.05.05 楽しみ
楽しみ 教習所に通って(3) 1段階の見極めも無事通過して2段階の教習に入りました。バイクのウインカーは指で操作するのですが、車と違って曲がり終わった後もとに戻ってくれません。わりと忘れがちになってしまいます。普段車を運転していると気づかないバイクならではのことがあり、... 2023.04.28 楽しみ
楽しみ ちょっとスペシャルなライブ 毎月ライブレストランに行ってライブを楽しんでいるアイドルコーラスグループの推し活ですが、今日は別の場所でちょっとスペシャルなライブがあったので行ってきました。今回行ったライブハウスの5周年記念の一環で組まれたライブで内容もスペシャルでした。... 2023.04.23 楽しみ