生活

生活

プチ断捨離

工房には子どものために作った小屋があります。もう大きくなったので使わなくなり、今は物置になっています。こんど小屋を物置メインの少し大きいものに作り替えようと計画しています。そこで、今小屋に置いてあるものを断捨離しました。子ども用のプールや外...
生活

シルバーウィーク

今週末は秋のシルバーウィークだそうですが、毎日がお休みみたいな私にとっては連休のありがたさを忘れつつあります。会社に勤めていたときは連休前にはいろいろと調整して、場合によっては連休に有給休暇をドッキングさせて休暇を取っていました。そんな休暇...
生活

エアコン修理

今月頭に故障したリビングのエアコンですが、10日前くらいに修理を依頼して昨日修理に来てもらいました。調べてもらったところ室内機の温度センサーが故障しているようで、冷房をつけたら温度が低下していくのが通常なのですが、センサーの温度記録が高く出...
生活

上の級にチャレンジした数学検定

うちの子が今年4月に数学検定を受けて無事合格できたのですが、6月頃から一つ上の級にチャレンジしたいと勉強を頑張っていました。7月下旬に受験しましたが1次のみ合格ということで、8月下旬に再度受験しました。8月の検定の合格発表があり、無事合格と...
生活

Amazonで買い物したら別の商品が届いた

先日、Amazonで電動歯ブラシのヘッドを購入しました。2日後にAmazonから荷物が届きました。開けてみると、ヘアトリートメント剤が入っていました。ん?家族でこの商品を購入していないか確認しましたが、購入していないと。ゆうパケットで送られ...
生活

エアコンが壊れた

週末、エアコンの掃除をした。溜まっていたホコリを取り除き、フィルターを洗って乾かしてきれいにした。エアコンのスイッチを入れて涼しい風が出てきたが10分くらいするとエアコンが停止してしまう。もう一度ONにすると運転がスタートするのですが10分...
生活

もう9月です

猛暑日が続いているのに9月になりました。9月もまだまだ暑そうです。多くの学校で今日から2学期がスタートですね。会社を退職してから8月から9月への変わり目で大きな変化がありません。曜日感覚とか9月になったとか暦については気にしないとわからなく...
生活

腕時計の電池交換

こどもが使っている腕時計が止まってしまったので、電池交換をしてもらうためホームセンターに行きました。レジ裏のサービスカウンターみたいな所で受付けてくれて、15分ほどで交換をしてくれました。電池交換代が1,100円でした。40年くらいまえは5...
生活

夏休み終了

こどもの夏休みが終わり、今日から学校に行き始めました。毎年恒例の夏休みの最終日に大人の宿題という名の通知表への保護者のコメント記入。毎回大体同じようなことを書いてますが、今の状況に関することを少し入れて書くようにしています。猫たちはまだまだ...
生活

濡れた路面のバイク走行は気をつかう

バイトに行く日の朝、晴れていたのに急に雨がザ―っと降ってきました。通り雨だったので、出発の時はほとんど雨は上がっていたのでバイクで出かけました。途中ポツポツとヘルメットに雨が当たることはありましたが、ザーザー降りに会うことはなくバイト先まで...