生活

生活

散髪

春から髪を切っていなかったので結構伸びてぼさぼさになったので、散髪をしました。散髪は妻にバリカン12mmで切ってもらっています。自分の散髪代が浮くので家計での美容院代が安くなるのがうれしいです。家計に占める美容院代が低くなると妻の美容院代も...
生活

いっぱいの洗濯物

梅雨のシーズンは洗濯タイミングが難しいです。だいぶ洗濯物がたまってきて洗濯しようと思っても2日くらい雨が続くともう洗濯物が限界になります。家族3人でもこれですから、もっと家族が多い家は部屋干しもしくはコインランドリーで乾燥させないとまわらな...
生活

スマホを忘れた

今日は工房で作業の日だったのですが、家にスマホを忘れてきてしまいました。ちょっと調べ物をしたり、Paypayで買い物したりできないので不便さを感じました。スマホは生活の一部なんだなと。工房に持って行ったパソコンもテザリングできないのでWiF...
生活

ダスキンモップ

ペットの毛の掃除が不得意な家電掃除機が多いので家の中には猫の毛がいたる所にあります。妻がダスキンのモップにペット用があって結構使えそうということで、試してみることにしました。モップなので軽く掃除が楽というのがあります。うちでは猫の毛に加えて...
生活

洗濯のタイミング

家では週に2回くらい洗濯を回しています。妻が普通の洗剤だと肌がかゆくなるので赤ちゃん用の洗剤を使って洗います。私と子どもの分は汚れが良く落ちる洗剤を使っているので洗濯のタイミングが異なります。洗濯のタイミングが悪いと靴下が洗濯カゴに5足くら...
生活

GW最終日のイベントが中止になりました

5月6日は昨日まで出店していた家から近い公園とは別の場所でイベントの予定でしたが、雨のためイベントが中止となりました。GW最終日はのんびり休日の一日でした。お昼に外食に行き、午後市民プールのトレーニング室に行って運動しました。夜は家で生春巻...
生活

洗濯物の外干し解禁

2月くらいから花粉のシーズンに入り洗濯物の外干しをしないでコインランドリーで洗濯乾燥をしていました。そろそろ花粉飛散も落ち着いてきたので外干しを解禁して家干しをしました。まとめて洗濯をしなくてよいので洗濯の予定が立てやすくなります。貴重な晴...
生活

義実家の庭の剪定

家の庭の剪定をお願いしている業者に義実家の庭の剪定もお願いしました。義実家はうちより少し庭が大きいので3名の職人さんが来てくれました。木が大きくなってご近所の迷惑にならないように剪定してもらいました。ちょうど庭の梅の木がきれいに咲いていまし...
生活

洗濯物が悩ましい時期

花粉の季節は妻が花粉を家に入れないように洗濯物を外に干さず、コインランドリーで乾燥させるようにしています。花粉が飛び出したとのことですが、まだ花粉の飛散量が少ないのでギリギリ外干しが可能かなと思って干しています。花粉の飛散予想を眺めながらコ...
生活

こたつで寝落ち

寒い夜はこたつが手放せません。そんな手放せないこたつだからこそ、気持ちよくて寝落ちしてしまうことがあります。昔はよくこたつで寝ると風邪ひくよと母に言われた覚えがあります。うちのこたつはホットカーペットにこたつカバーがかけてある方法なので、長...