料理 筍ごはん 今シーズン2度目の筍料理をしました。買ってきて水煮にして、筍ごはんを作りました。うちではガスの炊飯機能を使ってご飯を炊いているのですが、いつもと同じように水をセットして生姜、しめじ、かつおぶし、塩、酒、醤油などを入れます。何となく準備できた... 2025.04.22 料理
料理 家ぎょうざ 家の餃子はさっぱり味で好みです。さらに餃子を包んでいる作業も好きです。作業をしていくと結果が積みあがってきて、最後は美味しくいただける。作業療法なのかもしれません。焼きは妻が絶妙に仕上げてくれます。感謝。タネ作りは私がやるのですが、いつも中... 2025.04.19 料理
料理 筍 今年も筍のシーズンがやってきました。近くの野菜直売所で筍が売られていたので買ってきました。筍って春って感じの食材ですよね。水煮にしましたが、何の料理に使うかは決めていませんが、定番の筍とわかめの酢の物からかな。筍は下処理が面倒ですが、春に見... 2025.04.12 料理
料理 菜の花とシラスのパスタ 最近春の野菜が出てきていて楽しんでいます。ホームセンターのカインズで地元の野菜を売っているのでよく買いますが、菜の花が出てきたので早速買いました。菜の花はお浸しにすることが多いですが、今回はパスタにしました。スーパーでシラスを買って菜の花と... 2025.03.29 料理
料理 餃子 週末なので餃子を作りたいなと思い立ち、材料を買って餃子を作りました。最近は白菜が高いため、今回はキャベツを使いました。キャベツもそこそこ高かったですが、まだましだったので、キャベツにしました。50枚入りの餃子の皮を買ってきたので50個餃子を... 2025.03.23 料理
料理 スープカレーを作った こどもが普通のカレーがあまり好きではないので、うちではキーマカレーなどの変わりカレーを作ることが多いです。いつもキーマカレーだけだと変わり映えしないので、スープカレーを作ってみました。何となく玉ねぎ炒めて、家にあるカレースパイスたちを入れれ... 2025.02.14 料理
料理 ボロネーゼを作った 家でパスタを作る時はトマトソースを作ることが多いです。家族のリクエストが多いのはクリームソース、手軽に作れるのでオイルパスタにすることもあります。久しぶりにいつも作らないパスタを作ろうとボロネーゼを作りました。初日はお昼に麺類を食べたのでご... 2025.02.11 料理
料理 自宅でいろいろ料理 週末は雪予報だったのであまり外出しなくて済むように金曜日に食材を買って帰りました。その食材を使って土日は自宅で料理をしました。まずは購入した大容量のプチトマトを使ったオイルパスタを作りました。翌日は蒸し鶏を作ってカオマンガイ風の料理、蒸し鶏... 2025.02.03 料理
料理 おせち第一形態 毎年おせち料理は簡単つめつめおせちを作っています。一回目のおせちが大体終わると形を変えて第二形態、第三形態と変化していきます。今年の第一形態は。一段目に煮豆やかまぼこ、大根の甘酢漬けなどいろいろ入れました。二段目には煮物をドカンと一段分、三... 2025.01.02 料理
料理 大晦日はのんびり料理 数日前から妻がインフルエンザにかかったので寝室で隔離となっています。そのため掃除とかもろもろをあまり無理せず、正月料理をぼちぼち準備をする大晦日です。今日はスーパーもそれほど混んでなく、さくっと買い物をして帰ってきて煮物を何種類か作りました... 2024.12.31 料理