料理

料理

スープカレーを作った

こどもが普通のカレーがあまり好きではないので、うちではキーマカレーなどの変わりカレーを作ることが多いです。いつもキーマカレーだけだと変わり映えしないので、スープカレーを作ってみました。何となく玉ねぎ炒めて、家にあるカレースパイスたちを入れれ...
料理

ボロネーゼを作った

家でパスタを作る時はトマトソースを作ることが多いです。家族のリクエストが多いのはクリームソース、手軽に作れるのでオイルパスタにすることもあります。久しぶりにいつも作らないパスタを作ろうとボロネーゼを作りました。初日はお昼に麺類を食べたのでご...
料理

自宅でいろいろ料理

週末は雪予報だったのであまり外出しなくて済むように金曜日に食材を買って帰りました。その食材を使って土日は自宅で料理をしました。まずは購入した大容量のプチトマトを使ったオイルパスタを作りました。翌日は蒸し鶏を作ってカオマンガイ風の料理、蒸し鶏...
料理

おせち第一形態

毎年おせち料理は簡単つめつめおせちを作っています。一回目のおせちが大体終わると形を変えて第二形態、第三形態と変化していきます。今年の第一形態は。一段目に煮豆やかまぼこ、大根の甘酢漬けなどいろいろ入れました。二段目には煮物をドカンと一段分、三...
料理

大晦日はのんびり料理

数日前から妻がインフルエンザにかかったので寝室で隔離となっています。そのため掃除とかもろもろをあまり無理せず、正月料理をぼちぼち準備をする大晦日です。今日はスーパーもそれほど混んでなく、さくっと買い物をして帰ってきて煮物を何種類か作りました...
ジャム

ブルーベリージャム作り

夏に庭で取れたブルーベリーを冷凍していたものがあったので、ブルーベリージャムを作りました。なんか年末モードになると食べ物を作りだめてる気がする。ブルーベリージャムはお正月料理には出さないんですけどね。今週妻がパック牛乳を何本かもらってきたの...
料理

家餃子

今日は家で餃子を作りました。無性に家餃子が食べたくなり、50個作りました。相変わらずペロッと食べてしまいました。さっぱりとした餃子が食べたいときは外食ではなく家餃子です。タネを皮で包むのも楽しいです。家族でアマプラのアニメを見ながら餃子を包...
料理

みりんの熟成

みりんが切れたので新しいみりんをおろすことにした。ふと見るとみりんが2本ある。しかし色が明らかにちがっていた。一本は薄く、もう一本は琥珀色が濃かった。消費期限をみると1年以上ちがっていて、琥珀色のものは消費期限が近づいていた。みりんも1年以...
料理

炊き込みご飯の素

私が学生時代に八海山のスキー場に何度か行ったことがあり、日本酒と地元の料理を美味しく食べた記憶があります。お土産に地元に工場がある雪国まいたけの炊き込みご飯の素が美味しかったです。そんな雪国まいたけの炊き込みご飯の素をネットで売ってるのを見...
料理

豚汁

温かい汁物が食べたくなり豚汁を作りました。根菜、こんにゃく、豆腐、油揚げ、豚肉、ネギなど家にある具材をいっぱい入れました。ひと工夫として豚肉に塩こうじを入れ一晩寝かせます。汁物にした時とても柔らかく美味しく仕上がります。いつもそうですが、い...