料理 ぎょパ 先日おうち餃子をしました。無性に家の餃子が食べたくなることがあるんですよね。おうちで餃子を作る時は小さ目の餃子を50個は作ります。今回は白菜がなかったのでキャベツで代用しました。キャベツでも美味しくできました。休日の夕方にのんびりテレビでも... 2024.04.17 料理
料理 寒い雨の連休最終日 今日は一日冷たい雨が降る一日でした。こんな日はおうちで料理ということで、昨晩仕込んだパンを焼くことにしました。金曜日に富澤商店に行って食パン用の小麦粉とイーストを買ってきました。「とみざわからの贈り物」という小麦粉をチョイスしました。もちも... 2024.02.25 料理
ジャム 柚子茶 今年は柚子ジャムを作っていません。昨年の在庫がまだあるので今年はいいかな。昨年作ったジャムはヨーグルトと一緒に食べたりします。最近は寝る前に柚子ジャムとはちみつにお湯をいれた柚子茶を作って飲んでいます。寝る前に温まってゆっくり寝ることができ... 2024.02.11 ジャム
料理 ガス炊飯鍋 うちではご飯を炊くのにガスコンロを使っています。電気炊飯器は持っていますが、すぐにご飯を炊かなければいけない時か夜中に炊飯をしかける時にしか炊飯では使わず、もっぱら保温釜として使っています。ガスコンロでご飯を炊くようになった経緯としては、以... 2024.01.08 料理
料理 おうち餃子 きのうは時間があったのでスーパーで材料を買ってきておうちで餃子を作りました。餃子の皮50枚入りを買って全部作りました。余ったら冷凍すればいいかなと思い全部作りましたが、家族でペロッと50個食べてしまいました。うちの餃子は野菜多めで、豚ひき肉... 2024.01.07 料理
料理 簡単つめつめおせち 我が家ではおせち料理っぽいものは作りますが、おせち料理ではなく、それっぽい料理をお重に詰める簡単つめつめおせちです。黒豆とかかまぼことかおせち料理に入れる物も入りますが、煮卵とか煮豚とか普通の料理も入ります。おせちは地方によって詰める物がい... 2024.01.02 料理
料理 クリスマスの夜に 毎年クリスマスは材料が高くなる鶏肉などは買わず、鍋とか他のものにしていました。最近はクリスマスに鍋という変化球も認識されてきて材料費が高くなってきました。お刺身しかり、おでんもしかり。今年は韓国鍋+サリ麺とかなり変化球となりました。赤いから... 2023.12.25 料理
季節 庭の柚子で鍋 今日は冬至でした。しかし、お風呂に柚子を入るのを忘れてました。残念。その代わり夕食の鍋に庭の柚子を添えて食べました。水炊きは久しぶりでしたが美味しい鍋になりました。昆布と塩が鍋を美味しくしてくれます。柚子を食べて風邪をひかずに冬を乗り切りた... 2023.12.23 季節料理
料理 ワタリガニのトマトパスタ 昨日はワタリガニのトマトパスタを作りました。トマトソースは業務スーパーのトマト&バジルソースというパスタソースを使いました。味を調整しやすい美味しいソースです。これにスーパーで売っているワタリガニを入れて煮込んで、スパゲッティを茹でて混ぜて... 2023.12.10 料理
料理 大根のシーズン 一昨日、近くの地元野菜を売っているJAにいったら大根が品評会のようにずらっと並べられていた。今年は大根が安くて助かる。鍋や煮物、大根おろし、みそ汁など根菜が摂れるので重宝します。品評会のように並べられていた大根は大きな葉っぱが付いていて新鮮... 2023.12.07 料理