お金

お金

固定資産税

今まで固定資産税を意識していなかったですが、工房の経費として固定資産税を計上できるのでは?と調べてみたら計上できるようです。ま、考えてみれば経費が按分できるのですから、仕事で使っている工房の固定資産税も経費ですよね。今まで固定資産を経費計上...
お金

自動車税

GW明けの恒例行事、税金の支払い第一弾の自動車税が来ました。車を持っている限りしかたがない税金です。うちは普通自動車で年間3万円ちょっとですが、それなりに取られる税金ですよね。ガソリン代が高くなっていますが、自動車税が高くならないのがせめて...
お金

税務署に行ってきた

家族の納税がまだで、納税通知が来るものと思い込んでいました。なかなか来ないので確認したところ、納税通知が郵送されるわけではないとのことなので、税務署に納税に行ってきました。平日の午後だったので税務署もすいていました。確定申告を郵送で送ったの...
お金

国民年金納付

妻の国民年金の納付書が届きました。今年の4月から6月までの3カ月分ですが、前回払込みをした分は3月分までだったようです。妻は3/4免除が適用されているのでそれほど高くはないのでよかったです。どうせだったら昨年7月から今年の6月までの納付書を...
お金

株価大幅下落

トランプ関税の発表から週をまたいで米国および日経平均は大幅続落となりました。こういったボラティリティが高い時は先が読めないので静観です。いつか落ち着いたらまた一定のレベルに回復すると信じてこのタイミングで動くことはしないでおきます。落ちるナ...
お金

トランプ関税

大幅なトランプ関税が発表され米国株の先物が大きく下落しています。株式市場は読めないのでどうすることもできません。私は何もできないので静観です。しかし、こんなに大きな関税をいきなりかけても国として成り立つというのは世界のジャイアンという感じで...
お金

資産低迷の時の気持ち

3月に入って株価が低迷しています。私も全米株式の投資信託をメインに資産を持っているため総資産が低迷している状況が続いています。株価が上がっている時は気分がいい時もありますが、そんな気分がずっと続くわけはなく、株価が下がって気持ちが低迷するこ...
お金

工房の確定申告

昨日工房の確定申告をしました。商工会議所に行って青色申告の書類や個人事業主の確定申告書をチェックしてもらい、e-Taxで提出しました。昨年の損失繰越しに関する第四表が無かったのを指摘され、やよいで操作をし直して確定申告書を作って提出しました...
お金

ウェルスナビのCM

ウェルスナビのCMで「資産運用はじめたけど、あがったりさがったりもう気が休まらない!」というCMが流れています。気にする人はウェルスナビでも気になるのでは?と思いますが。個別株やっていて市場が開いている時間の値動きが気になるというのであれば...
お金

確定申告いろいろ試算してみた

確定申告をして住民税とか国民健康保険とか資産をしてみました。以前はざっくり計算してSBI証券で購入したEDVの配当を総合課税で申告すると定額減税が適用分があるため節税になると試算したのですが、昨年の住民税の計算式と国民健康保険の計算式を当て...