工房

工房の集塵機を修理した

今週工房の集塵機が動かなくなってしまいました。集塵機が動かないと木工作業過程で結構な量の木くずが出るので作業ができない事態になってしまいます。集塵機の電源を入れるとモーター音ぽい音が聞こえるのですが、空気を吸ってくれない状況でした。何となく...

猫の日

今日は猫の日です。うちのふうとるーは朝6時30分に自動給餌器から出る朝ご飯を食べます。今日は自動給餌器のストックにカリカリがあまり入っていなかったようで、少量しか出てこない音がしました。寝ぼけながら追加のカリカリを手動で出してあげ、ようとし...
工房

薪を調達しないと

今年は薪ストーブ用の薪を結構使いました。工房には薪棚が3つあるのですが、そのうち一棚半使ってしまったので再来年に向けて薪を調達が必要そうです。薪は木を剪定または伐採したものをもらってきます。伐採した木は水分が多いためそのまま薪としては使えな...
生活

洗濯物が悩ましい時期

花粉の季節は妻が花粉を家に入れないように洗濯物を外に干さず、コインランドリーで乾燥させるようにしています。花粉が飛び出したとのことですが、まだ花粉の飛散量が少ないのでギリギリ外干しが可能かなと思って干しています。花粉の飛散予想を眺めながらコ...
生活

こたつで寝落ち

寒い夜はこたつが手放せません。そんな手放せないこたつだからこそ、気持ちよくて寝落ちしてしまうことがあります。昔はよくこたつで寝ると風邪ひくよと母に言われた覚えがあります。うちのこたつはホットカーペットにこたつカバーがかけてある方法なので、長...
地域

公園内の樹木の間伐

日曜日、イベントで出店する公園の樹木間伐のボランティア作業に参加しました。公園は2020年オープンでオープン時に植樹された木々たちも大きくなり木と木の間隔が狭くなってしまっている所があり、木々が成長しやすいように間伐をするそうです。直径10...
サッカー

Jリーグ開幕戦

昨日Jリーグの開幕戦を見に行ってきました。FC町田ゼルビア対サンフレッチェ広島という開幕戦からの好カードとなりました。昨日はお天気で気温も温かく2月にしては観戦日和となりました。スタジアムの外のキッチンカーなどには行列ができていました。試合...

カルディでワインを箱買い

うちで飲むワインはカルディのRedwoodとうワインを買っています。昨年秋くらいまでは月末になるとワイン2本以上購入で10%OFFというセールをよくやっていたのですが、冬になってから全然やらなくなってしまいました。しかたがないので定価で買っ...
Uncategorized

DAZNの年間パスポートを購入した

毎年購入しているDAZNの年間パス。今年も購入しました。昨日から今年のJリーグが開幕となりとても楽しみです。2月から1年間のリーグ戦を戦うのは今年が最後ということで、来年は半年ずらして秋春制に移行する計画となっています。この時期に1年の通常...
料理

スープカレーを作った

こどもが普通のカレーがあまり好きではないので、うちではキーマカレーなどの変わりカレーを作ることが多いです。いつもキーマカレーだけだと変わり映えしないので、スープカレーを作ってみました。何となく玉ねぎ炒めて、家にあるカレースパイスたちを入れれ...