猫 薬イヤ るーは病院から出された薬を飲むのが一苦労です。さらに一日2回のお薬の時間。カプセルと粒状の薬。無理やり口を開いて薬をあげる、口を閉じてぐっと押さえて飲み込むまで我慢。しかし、動物病院の先生がやるほど簡単ではないな。子猫もめちゃくちゃ嫌がる、... 2023.02.07 猫
猫 おなかの病気 るーが数日前から日に数回吐いて、食事をしなくなりました。吐いた翌日は様子を見ていたのですが、おさまらなかったので病院に行ってきました。子猫なので、異物を飲み込んでいる心配もあったので、レントゲンも撮ってもらいました。幸い異物を飲み込んではい... 2023.02.06 猫
お金 確定申告完了 今年の確定申告を完了させました。今年はマイナンバー+スマホで簡単になった印象です。健康保険の任意継続や国民年金などの社会保険料支払いなどがあったので還付申請となりました。また少額ですが特定口座の配当などがあり、証券口座の年間取引報告書をxm... 2023.02.05 お金
FIRE 職業能力開発センター受験(2) 私が受験することにした職業能力開発センターの入校テストは過去問も公開されています。漢字と数学のテストがありますが、漢字は相当ダメダメなので、娘が勉強している漢検の問題集を借りて勉強しました。数学は過去問を何問かやって大体の出題傾向をつかんで... 2023.02.04 FIRE
FIRE 職業能力開発センター受験(1) 昨年の6月末で前職を退職して、7月にハローワークに行きました。当初は仕事のイメージがついていなかったので、とりあえずハローワークで提供していることを知ることからスタートしました。その一つとして職業訓練があります。工房のセルフビルドで電気工事... 2023.02.03 FIRE
DYI 工房のセルフビルド(2) 那須に工房をセルフビルドしたという方がいることを知って、訪問することにしました。その方も木工をされていて、セルフビルドのやり方や必要なことなどを教えてもらいました。本当にお世話になりました。その方とは今もお付き合いがあり、本当に大切なご縁と... 2023.02.02 DYI
DYI 工房のセルフビルド(1) 妻が独立して工房を始めようとしたとき、工房の場所を探すのに苦労しました。工房では木工機械を使うので結構音が出ます。そのため、住宅の近くだと迷惑になるので音を出しても迷惑にならない場所を探しました。家を建てられる所は軒並み近隣にも住宅があり対... 2023.02.01 DYI
イベント 冬のイベント 日曜日、地元の公園でイベントに参加しました。野外の遊び場やライブ、焚き火、ワークショップなど盛りだくさんなイベントでした。うちは妻の工房としてワークショップを出店しました。寒い中、お立ち寄り頂きありがとうございました。当日は寒い予報でしたが... 2023.01.31 イベント
猫 ワクチン接種3回目 土曜日にふうとるーのワクチン接種に行ってきました。接種前に待合室では出せ!出せ!とずっと叫んでいた。待合室で猫が大声で鳴いていると少々恥ずかしい。20分くらい待って診察室へ。体温は平熱でした。体を触って先生が成長については概ねいいですねと。... 2023.01.30 猫
お金 円高 昨年後半の急激な円安からトントンと円高になってきてますが、ドル円が動くと資産が変動してよくない。為替は変動するものと分かっていても鋼のメンタルを持っているわけではないので平常心を保つのは難しい。結構昔から米ドルを持っていたので、日々の為替変... 2023.01.29 お金